2025/08/20
在席データを分割することができるようになりました
2025/08/21 16:00:00 公開
1つの在席データを時間で分割することができます。
【1】昼休憩や一時離席の際に「退席」することを忘れてしまった時、在席データを2つに分割して間に時間を空けることができます。
_30.png)
【2】タスクの切り替えを忘れた際に、在席データを分割して別のタスクを割り当て直すことができます。

これまでは「在席データの時間修正」を行った後に「在席データを追加する」操作が必要でしたが、分割のみのシンプルな操作になりました。
───────────────────────────────────────────────────────────
【操作手順例1.昼休憩の分割】在席データを2つに分割して間に時間を空ける
マイデータ画面の在席データ一覧タブで、分割したい在席データの「分割」をクリックします。

「8:58:50」から「17:33:10」まで一つになっているデータを
(1)「08:58:50」から「12:00:00」のデータ
(2)「13:00:00」から「17:33:10」のデータ
の2つに分けたい場合、「分割時間」の枠に「12:00」と入力し、「分割」ボタンをクリックします。
_40.png)
「08:58:50」から「12:00:00」と「12:00:00」から「17:33:10」の、2つのデータに分かれるので、2つ目(下段)の着席日時を「13:00:00」に変更し、「登録する」をクリックします。
_40.png)
「08:58:50」から「12:00:00」と、「13:00:00」から「17:33:10」の2つの在席データに分割できました。
12時から13時までは退席中となります。

_30.png)
───────────────────────────────────────────────────────────
【操作手順例2.タスクの分割】在席データを分割して別のタスクを割り当てる
(※プレミアム版でタスク機能を利用されている方が対象になります)
マイデータ画面の在席データ一覧タブで、分割してタスクを割り当て直したい在席データの「分割」をクリックします。

「8:59:30」から「12:01:10」まで一つのタスクになっているデータを
(1)「08:59:30」から「11:00:00」のデータ
(2)「11:00:00」から「12:01:10」のデータ
の2つに分け、それぞれ別のタスクにしたい場合、「分割時間」の枠に「11:00」と入力し、「分割」ボタンをクリックします。

「08:59:30」から「11:00:00」と「11:00:00」から「12:01:10」の、2つのデータに分かれるので、2つ目(下段)のタスクを「営業資料作成」に割り当て直し、「登録する」をクリックします。
また、件数やメモもタスクに合わせて入力できます。

「08:59:30」から「11:00:00」と「11:00:00」から「12:01:10」の2つの在席データで、それぞれ別のタスクを割り当てることができました。
業務報告画面のタイムラインも分かれて表示されます。
